こんにちは。
じゅんたろうです。
本日は現役SEのタイムスケジュールを紹介します。
実際の4/2(金)に私が過ごしたタイムスケジュールです。
SEを目指す方に現実はこんな感じというのを感じてもらえたら嬉しいです。
拘束時間:7:00~19:00 12時間
労働時間:7:00~12:00、13:30~19:00 10時間30分
私の会社では1日の労働時間を7時間50分と定義しているので、
2時間40分残業でした。昼休憩は長めに1時間30分とりました。
リモートワークなので、打ち合わせ以外の時間は自由に調整できるのはいいところですね。
<実際のスケジュール>
7:00~9:00 システム納品のための手順書を作成
9:00~9:30 システム納品のための手順書を実際に行ってみて問題がないか確認①
9:30~10:00 データ移行チームと打ち合わせ
10:00~10:30 プロジェクト全メンバーと進捗共有
10:30~12:00 システム納品のための手順書を実際に行ってみて問題がないか確認②
12:00~13:30 お昼休憩・仮眠
13:30~15:00 システム納品のための手順書を実際に行ってみて問題がないか確認③
15:00~16:00 システム納品のための手順書にて正しく納品できない手順部分を修正①
16:00~16:30 1日の進捗をマネージャーに報告
16:30~19:00 システム納品のための手順書にて正しく納品できない手順部分を修正②
この案件はやや炎上案件かつ、最近は納品が迫ってきているので残業が多くなっています。ちなみに3月の残業時間は70時間10分でした。
4月は納品があるので、休日出勤が最低2回はありそうです。
SEの宿命なのですが、お客さんがシステムを利用していない時間じ納品しなくてはならないので、休日か夜間になってしまうんですよね。
その分振替がもらえますが、多少プライベートに影響は出ますね。
どの職業も同じかと思いますが。
また、残業代も20時間を超えた分はもらえますので、
4月のお給料は通常より10万以上多くなりそうです!
1日のサンプルなので、私の所属している企業がブラックなのかホワイトなのか判断つきづらいと思いますが、おそらくホワイトよりのグレーだと思います。
残業が20時間を超えれば残業代がでる、フルリモート、振休は必ずもらえるということを考えるとブラックではないと思います。
残業の平均は35時間くらいなので、完全にホワイトというわけではないのですが、
悪くない企業だと思います。
こんな感じで4月は過ぎると思います!
ではこの辺で失礼します。